2016年1月31日日曜日

iPhone6はもちろん旧機種の4sでもLive Photoが「撮影」できるスグレものアプリ。iPadでも利用できますよ。

LiveCover : Live Photos用の写真エディタおよびカメラアプリ
  • OS:iOS91以降
  • 掲載時の価格:120円
  • こんな方にお勧め:
    • 旧機種でもLive Photoを撮影したい方。
    • Live Photoにカバー写真を追加して、サプライズ写真を作成したい方。
    • 変換することなく、複数機種でLive Photoを楽しみたい方。
  • チェックポイント:iPhone6s/plusから採用されたLive Photoですが、使えば(撮影すれば)するほど、楽しいですね。同じカメラアプリからいつもの静止画と同じ感覚で撮影するだけで静止画としても動画としても楽しめるます。
おかげで、最近iPhone6sでの撮影はほとんどLive Photoを使うようになってしまいました。ただ、残念なのが、Live Photoは現行2機種でしか撮影できないということ・・・

・・・だったのですが、LiveCoverを使えば、旧機種のiPhone5sや、iPad miniでもLive Photoが撮影できます。

2016年1月30日土曜日

自在に調整できる48バンドのイコライザが装備されたミュージックプレーヤー。音にこだわるあなたに無料セール中です。

Studio Music Player
  • OS:iOS8.0以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • お手持ちのイヤホン/ヘッドホンにあわせた音質で音楽を聴きたい方。
    • あなた好みの音質にガチガチのチューニングを施したい方。
    • 48バンド!の高性能イコライザを使いこなしたい方。
    • 手軽にディストーションサウンドを楽しみたい方。
  • チェックポイント:有名どころのイヤホン/ヘッドホンにあわせたプリセットに加え、きめ細やかな音質調整ができるミュージックプレーヤーです。さらに特筆すべきはなんと!48バンド(48階調)のイコライザが装備されており、しかも設定ポイント(周波数)もあなたの好みに合わせて自由に設定することができます。多分、iPhoneアプリ史上最強のイコライザを備えたアプリです。
プリセットのセッティングは、どうやら周波数的にフラット(原曲に忠実な音質)を目指しているようです。イヤホン/ヘッドホンにあわせたセッティングを提供しているアプリは他にもありますが、Studio Music Playerは、プリセットに手を加えずに、別途あなた好みの音響調整ができるという機能を持っています。

2016年1月28日木曜日

とにかく軽い! サクサクと編集。しかも多機能でRAW現像もできる高機能な写真編集アプリ。

Polarr Photo Editor Lite
  • OS:OS X 10.10 以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • 手軽に写真を加工したい方。
    • サクサクと軽く動作するフォトエディタをお求めの方。
    • 大多数のプリセットフィルタをもとにオリジナル加工をしたい方。
    • 多機能な編集機能をApertureやLightroomよりも安価に利用したい方。
  • チェックポイント:Pro版がホンの一瞬だけ(?)無料で配信されていたのを、運良く入手することが出来ました。(本原稿を書いている間に有料に戻ってしまいました)。
    ということで、原稿自体は、Pro版での画面でご紹介いたします。
もともとPolarrは、ウェブ上で本格的な写真編集が出来るサービスとしてリリースされていました。Chromeのアドオンも提供されています。
Polarrの最大メリットは、とにかく動作が軽いこと。フルサイズのRAWファイルでも、サクサクと編集することが出来ます。

2016年1月26日火曜日

一眼カメラのRAWファイルも、圧縮せずに保存し放題!容量無制限で保存できるアマゾンのクラウドって、スゴいよ!

Amazon Photos
  • OS:iOS8.0以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • amazonプライムの会員の方。
    • 手軽にiPhone内の写真をクラウドにアップロードしたい方。
    • 容量無制限で画像を圧縮やリサイズすることなく、保存したい方。
  • チェックポイント:無料で利用するのであれば、5GBまでの容量で、iPhone内の写真をクラウドに自動保存(設定で変更可能)することができます。
    amazonプライムの会員であれば、写真の保存容量は、ナント無制限! あなたのお好きな写真をお好きなだけ自由に保存することが出来ます。
ただし、容量無制限で保存出来るのは写真ファイルだけ。
・・・ということは、iPhone内の写真はともかくも、その他のデジカメ、特に一眼カメラで撮影したRAWファイルが無圧縮・無制限で保存できなければ、利用価値も半減するというものです。そこで確かめてみることにしました。

2016年1月23日土曜日

ライブビュー機能つきに高機能なマークダウンエディタが無料セール中! サクサク動いてスイスイ見られます。

Moxile
  • OS:OS X 10.8 以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • 高性能なマークダウンエディタをお求めの方。
    • ライブビュー機能を持ったエディタをお求めの方。
    • 外観やレンダリング(プレビュー表示)をあなた好みにカスタマイズしたい方。
  • チェックポイント:元々の価格は1,200円の高機能マークダウンエディタが無料セール中です。英語版ですが、マークダウンでテキストを書こうという方であれば、まったく問題にならないでしょう。画面やアイコンもシンプルでわかりやすく、更には高機能なライブビュー機能もあります。
実は。告白するとわたし自身ではマークダウン記法でテキストを書くことはほとんどありません。大抵はシンプルなテキストそのものか、あるいはマインドマップだったりします。当鑑定団ブログもWYSIWYG+HTMLで書いています。
そのため、あえて有償のマークダウンエディタを評価することもほとんど無かったのです。とはいえ今どきですから、それでもマークダウン書式で書かれたドキュメントを読んだり、修正したりする機会はあるものです。

2016年1月22日金曜日

iPhoneでもデュアルディスプレイが実現できるアプリがセール中!外出先でも2画面以上が利用できる!

Duet Display
  • OS:iOS8.0以降
  • 掲載時の価格:960円 (半額セール中)
  • こんな方にお勧め:
    • 外出先でもデュアルディスプレイ環境を利用したい方。
    • 余ったiPad(笑)の使い道をお探しの方。
    • iPhoneサイズでも良いから、サブディスプレイを利用したい方。
    • 作業効率を向上させたい方。
  • チェックポイント:デュアルディスプレイを実現してくれる超便利アプリです。今現在、最もパフォーマンスが高いとされ、低コストでいつでもどこでもデュアルディスプレイ環境を実現することができます。
以前から気になっていたDuet Displayが半額セール中ですので、購入してみました。Duet Displayについては、ウェブ上でも多くの評価がされていますので、効果の程は疑わずに利用し始めましたが・・・

2016年1月20日水曜日

リリース以来の最安値!AIファイルも読み込めるIllustrator互換アプリの最高峰が大幅値引です。

Affinity Designer
  • OS:OS X 10.7 以降
  • 掲載時の価格:3,000円
  • こんな方にお勧め:
    • Illustratorファイル(.ai)を作成、編集したい方。
    • サブスクリプション制(月額制)でもAdobeの製品は高価だと感じる方。
    • 格安で本格的なベクターグラフィックスを取り扱いたい方。
    • Illustrator互換アプリで最高のものを利用したい方。
  • チェックポイント:Illustrator互換アプリの中で最高峰との評価を受けているアプリです。
Illustrator互換アプリと呼ばれるものは数々ありますが、実用レベルで満足できるアプリはそう多くありません。もちろん業務で利用するのであれば、Adobeの製品を購入すべきだと思いますが、利用頻度が低かったり、あくまでも趣味でベクタードローアプリを利用したい場合には、安価な互換アプリがお勧めです。
その中でもAffinity Designerは実用性と価格の両面でお勧めできる優秀なアプリです。しかも現在、Affinity Designerはリリース以来の最安値で配信されています。

2016年1月17日日曜日

認識率も高いぞ!定型文が一瞬で入力できる手書き入力アプリ。ただいま無料セール中!

Gesturely - Password Safe Gesture Keyboard
  • OS:iOS8.0以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • 普段にメールやSMS、メッセンジャーやLINEをご利用の方。
    • よくよく定型文や決まった文章を入力する方。
    • ワンタッチで手軽に文章を入力したい方。
  • チェックポイント:低コスト(現在無料)で手書き入力を利用した定型文入力をすることができるアプリです。
手書き文字入力というと、結構高価なアプリになります。iPhoneの場合、手書き文字変換アプリとなると選択肢はほぼmazecの一択となるでしょう。(mazec - 手書き日本語入力ソフトレビューはこちらです。)
一方、iPhoneのサードパーティキーボードも各種リリースされており、簡単に定型文やあなた自身の作成した文章を入力する事ができるアプリが多数あります。
Gesturelyはその両方を良い所取りしたようなアプリです。

2016年1月15日金曜日

SMSもLINEも暗号化する? 友人同士のやり取りで「世間様をお騒がせしない」ように?

Private SMS
  • OS:iOS7.1以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • SMSのやり取りを暗号化したい方。
    • LINEやその他のメッセージも暗号化したい方。
    • 何かの折にメッセージを見られても、その内容を知られたくない方。
    • ビジネス、学術、その他の通信を暗号化したい方。
  • チェックポイント:送り先の相手にのみ、メッセージの内容を解読できるように暗号化するアプリです。もちろん、双方でPrivate SMSを利用する必要がありますが、手軽に他人にメッセージ内容を知られることなくやり取りすることができます。
先日来、巷の芸能ニュースで「とあるお友達同士」のLINEの内容が公開されること、しばし。その真偽はともかくも、あからさまに開示されるというのは如何なものかと思いますよね。
当鑑定団では過去にも何度かセキュリティ対策としての暗号化アプリをご紹介していますが、もともとビジネスや学術研究での通信を秘匿するために暗号化は必要であろうとの考えに基づいています。
しかし・・・あの手のニュースを目にすると、たとえ他愛のないメッセージのやり取りであったとしても、もしもの時のために、個人的なプライバシー保護のためにも暗号化は必要なのかと思えてしまいます。

2016年1月11日月曜日

撮影地の偽装?! 地図情報も変更可能。 あらゆる写真のデータを書き換えるスゴ腕アプリ。

Image Exif Editor
  • OS:OS X 10.7 以降
  • 掲載時の価格:1,300円
  • こんな方にお勧め:
    • 写真内のExifデータを編集したい方。
    • 複数ファイルのExifデータを一括して操作したい方。
    • GPS情報も書き換えたい方。
    • あらゆるExifデータを操作したい方。
  • チェックポイント:Macでは比較的数少ない、画像ファイルに含まれるExifデータを編集することのできるアプリです。単に編集できるだけでなく、追加も可能ですし、GPS情報は地図から選んで編集することもできます。
Windows PCでは、無料でもそこそこExifデータを編集できるアプリがありますが、意外なことにMacではExif情報を編集できる無料版アプリはほとんどありません。あっても編集可能な項目が限られているなどの制限があったりします。

2016年1月9日土曜日

一度捨てても、また使える「捨てアド」サービス。使い捨てのメールアドレスはここでOK。もちろん無料!

メールドロップ (MailDrop)
  • OS:ウェブサービス (OS限定なし)
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • 簡単に捨てアドを作りたい方。
    • あなたのお好みのアドレスで捨てアドを作りたい方。
    • ユーザー登録もログインもしたくない方。
    • 捨てたアドレスでも再利用したくなることがある方。
  • チェックポイント:ずいぶん以前に何度か利用して、そのまま忘れていました。もう何年にもなるので、この種のサービスとしてはある意味で信用できると言えるかもしれません。
ウェブサービス、特にこのMailDropのような捨てアドレスや、クラウドストレージなどはサービスを開始してから1年足らずで消滅したり、サービス内容が大幅に変更されたりすることが多いものです。
実際に過去、半年かそこらで突然、完全消滅してしまったストレージサービスもありました・・・

2016年1月7日木曜日

10倍速いだと!?無料でルータ越しにWindowsの遠隔操作も可能なリモートデスクトップアプリ。

AccessToGo
  • OS:iOS6.0以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • Windowsマシンを離れたところから遠隔操作したい方。
    • iPhoneやiPadでもデスクトップのオフィスアプリを利用したい方。
    • 手軽なRDPクライアントをお求めの方。
    • 外出先からでも事務所や自宅のWindowsマシンにアクセスしたい方。
  • チェックポイント:軽く、機能も豊富なリモートデスクトップクライアントアプリです。元々、企業向けのソリューションとして提供されているらしいのですが、個人用途でも利用可能です。
先日、たまたま機会があってRDPクライアント、いわゆるWindowsのリモートクライアントを探していたら見つけたアプリです。

Windowsマシンを離れたところから、iPhone/iPad上で遠隔操作するには大別して3種類の方法があります。
  1. RDP系:マイクロソフトの提供するプロトコルに準じたアプリ
  2. VNC系:VNCを利用したアプリ
  3. 独自系: 独自のサーバー技術を利用したアプリ
この中で唯一、サーバー側(操作されるWindowsマシン)に別段のアプリをインストールしなくても利用できるのがRDP系のアプリです。

2016年1月5日火曜日

何でも例外というのはヤヤコシイ。bloggerを使いこなす基礎をおさらいしてみた。

BlogTouch Pro (Blogspot Blogger)
  • OS:iOS7.0以降
  • 掲載時の価格:600円
  • こんな方にお勧め:
    • blogger(blogspot)でブログを投稿している方。
    • iPhone/iPadで手軽に高機能なブログエディタを利用したい方。
  • チェックポイント:以前にもご紹介したBlogTouch Proですが、ようやく弱点の解決方法が見つかりましたので、ご紹介です。
あらためてBlogTouch Proを評価したのには、理由があるのです。
当鑑定団では、blogger.com(blogspot.com)を利用しています。個別のご相談や、プライベートセミナー等でも、初心者向けのブログサイトとしてblogger.comを推奨しています。
お勧めのポイントを簡単に挙げると、
  • gmailのアカウントがあれば、すぐに開設することができる
  • 不必要な広告が表示されない
  • 必要であれば任意の広告を掲載することができる
  • SEO的に有利
等です。

2016年1月4日月曜日

忙しい方、多趣味な方は買っちゃダメ! Fireタブレットって、こんなに安くで楽しめちゃうんだから・・・時間泥棒だ!

Amazon Music with Prime Music
  • OS:iOS7.0以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • amazonプライムの会員の方。
    • 特にこだわることなく、気軽に音楽を楽しみたい方。
    • 少々変わったラインナップのミュージックを無料で楽しみたい方。
  • チェックポイント:amazonの音楽配信サービス専用のアプリです。iOSデバイス「も」お持ちの方はインストールしておいてもいいアプリです。
あえて上記でiOSデバイス「も」と書きましたが、実際のところ、アマゾンのコンテンツサービスを十二分に楽しむには、Kindle端末がベストなのだなァ、とあらためて感じた次第です。
というのも先日、無印Kindleを買うべきところをFireタブレット買ってしまったのですが、せっかく入手したのだから使ってみました。

2016年1月2日土曜日

最強・最高の1passwordがiPhoneで簡単に利用できる。しかも無料セール中!

tooPassword
  • OS:iOS5.1.1以降
  • 掲載時の価格:無料
  • こんな方にお勧め:
    • Mac/PCで1passwordをご利用の方。
    • パスワードの管理はMac/PCに任せてもよいとお考えの方。
    • 優秀なパスワード管理アプリのデータをiPhoneでも手軽に利用したい方。
  • チェックポイント:これは、とてもユニークなアプリです。Macでは定番と言えるパスワード管理アプリ1passwordのサードパーティ製アプリです。
    パスワードの記録や編集する機能はありませんが、1passwordのデータをそのまま利用することができ、シンプルで安価にiPhone上でパスワードを利用することができます。
当鑑定団では何度もパスワード管理アプリをご紹介していますが、デスクトップ版とモバイル(iPhone)版を連携させて、なおかつ最高に便利に使うというのであれば、デスクトップ版1passwordと、iPhone版1passwordの組み合わせが最強です。ただ、決してお安いアプリじゃないのが難点です。iPhone版1passwordは無料化されたとはいえ、フル機能を利用するにはアプリ内課金(掲載時価格:720円)が必要です。

2016年1月1日金曜日

繋ぐだけ! KindleとKoboの電子書籍を自在に交換するアプリ。最も簡単で、もっとも便利に電子書籍を楽しむ方法。

Kindle Transfer
  • OS:OS X 10.6 以降 (10.11 El Capitan対応)
  • 掲載時の価格:$17.99〜
  • こんな方にお勧め:
    • Kindleで購入した電子書籍を再びダウンロードすることなく、手元で他の端末にコピーしたい方。
    • koboで購入した電子書籍をKindleで読みたい方。
    • Kindleで購入した電子書籍をKoboで読みたい方。
    • KindleやKoboで購入した電子書籍をMacやPCで読みたい方。
  • チェックポイント:Kindle ←→ Kobo ←→ Mac/PCの3者間で電子書籍を相互に運用できるようにするアプリです。以前にご紹介したUltimate ConverterをKindleとKoboという日本では最もポピュラーな2端末に向けて、より使いやすく、より簡単に使えるようにしたアプリです。
電子書籍を自分自身で好みのままに管理するのには、Ultimate Converterは最高のアプリです。対応する形式や端末も数多く、これ一本あれば大抵の電子書籍を自由に扱える逸品です。
ただし、対応形式や端末が豊富な分、誰にでも簡単に使いこなせるか?という点ではやや荷が重いのも事実です。一方Kindle Transferは、Mac/PCと電子書籍端末をUSBで繋ぐだけ、という手軽さがウレシイですね。