- OS:OS X
- 掲載時の価格:無料
- こんな方にお勧め:
- aacあるいはapt-X対応のスピーカー/ヘッドホンをお持ちの方。
- MacにBluetoothヘッドホンを繋いでいる方。
- MacとBluetoothスピーカーを繋いで音楽を楽しんでいる方。
- MacのBluetooth接続をより高音質にしたい方。
- チェックポイント:Bluetooth ExploreはAppleが提供する純正開発ツールである、Hardware IO Toolsに含まれているアプリです。このBluetooth Exploreを利用すれば簡単にMacとBluetoothヘッドホン/スピーカーとの接続で、高音質なaacやapt-Xを利用することができるようになります。
Bluetoothの規格も高機能化し、扱いやすくなってきている。
・・・と、このような背景もあり、Bluetooth対応の普及価格帯ヘッドホン・イヤホン・スピーカーにaacやapt-Xが利用できる製品が増えてきています。
aacやapt-X(Appleの表記ではaptXというのは、Bluetooth上で音楽をより高音質に伝送するための規格(圧縮コーデック)です。これらの規格にMacやiPhoneと、スピーカーやヘッドホンが「それぞれ」対応してるのであれば、より遅延が少なく高音質な音楽を楽しむ事ができるようになります。
で。
問題なのが、高音質化の規格に双方の機器が対応している必要があるということです。例えば、apt-X対応のヘッドホンでフル機能を利用するためには、再生プレーヤー側もapt-Xに対応している必要があります。aac対応の場合も同様です。また、aacとapt-Xは規格が異なりますので、aacのみに対応するプレーヤーとapt-Xのみに対応するヘッドホンでは、高音質化は機能しません。
そして。
基本的にApple製品はaacにしか対応していないのです。そもそもaac自体がAppleの提唱規格ですから当たり前といえば当たり前ですが。
ところが、Bluetooth ExploreでMacもapt-Xに対応することができるということなので、試してみました。
Bluetooth ExploreはApple純正の開発ツールです。Apple ID でログインして無償ダウンロードすることができます。複数のバージョンがありますが、わたしはEl Capitan対応のXcode 7版を利用しました。(ちなみにXcodeそのものはインストールしてありません)
ダウンロードしたファイルを解凍すると、その中にBluetooth Exploreがあります。起動して、メニューバーからAudio Optionsを選びます。
開いた画面に記されている「Force use of aptX」にチェックを入れるだけです。
はい。これだけであなたのMacもapt-X対応になりました。
今まで利用していた機器でapt-X対応を試す場合、設定後に一旦ペアリングを解除して、ペアリングをし直す必要があります。
メニューバーに表示したBluetoothアイコンを「Optionキーを押しながらクリック」すると、接続されているBluetooth機器の状態を確認することができます。
コストパフォーマンスの高さで人気の低価格BluetoothイヤホンのSoundPEATS QY7が、確かにapt-Xで接続されています。
Enable AACでの接続も試してみましたが、こちらの場合でも問題ないようです。
ちなみに、apt-XとAACの両方を有効にした場合は、AACで接続されました。
ところで、今回利用したSoundPEATS QY7ですが、メーカの発表ではapt-Xの対応しか明記されていません。
ですが、前述の通り、aacもapt-Xも「両方の機器が対応」していてはじめて、接続が確立されます。Macとaacで接続されているということは、実はSoundPEATS QY7はaacにも対応しているようなのですね。
つまり、高音質化技術はaacにしか対応していないiPhoneでも、SoundPEATS QY7はaac対応イヤホンとして充分に活躍してくれるということです。
残念ながら今のところ本当にiPhoneとSoundPEATS QY7がaac接続されているのかを確かめる手立てを見つけられていませんが、確認でき次第、当鑑定団でご報告いたしましょう。
Bluetoothイヤホンは、取り回しの便利さから、外出先や移動時のリスニングに重宝します。もちろん音質のみを追求すれば優先イヤホンやヘッドホンに敵いませんが、コードに煩わされないというのは、本当に快適です。
SoundPEATS QY7は音質もさほど悪くはなく、戸外や電車内等、そもそもノイズが多くて大きいところでの利用では充分の機能を持っています。
ちょっと前までBluetoothのイヤホン/ヘッドホンなどは、少なくとも万円単位の機種でないと実用に耐えない音質でしたが、 本当にお手軽になったものです。